当記事はこんな人に向けた内容です
- 壁紙施工後、手直しやクレームを少しでも減らしたい方
- ライトアイボリーのボンドコークは仕上がりが汚く見えて嫌だなぁ……
- 白系で万能なボンドコークを探している方
この記事の筆者は、現役クロス屋として札幌で壁紙施工をしています。
ジョイントコークAの「ミラクルアイボリー」を1年ほど使用したのでレビュー記事を作成しました。
使用検討している方は参考になると思いますので、最後まで読めばどんな感じかわかると思います。
ヤヨイのジョイントコーク「ミラクルアイボリー」を1年使ってみた感想

結論から言うと、一番使いやすい色です。
- 白系の壁紙は全部コレ一本でイケる
- 特徴はホワイトとライトアイボリーの中間色
以前はライトアイボリー一択で使っていましたが、乾燥後の汚れて見える感じがどうも好きではなかったんです。
そこで他の職人さんに勧められたのが「ミラクルアイボリー」でした
正直なにを使っても一緒だろうという感覚でしたが、圧倒的に仕上がりがキレイに見えるんです、
ライトアイボリーだと材料によってはピンクっぽい感じに見えてしまうときがあり
ダメ直し・手直し・クレームに繋がったりすることもあるので
リスクを減らすことが仕事の効率化だと思います。
ぜひ気になった方は試してみてください。
豆知識
ジョイントコークはAとMがあり、それぞれの特徴は
・Aはツヤ有り
・Mはツヤ消し
コメント